描画色や背景色について把握する
−フォトショップの基本的なカラーモードは6種類−
史上最大の進化
PHOTOSHOP CS3 アップグレード版 Windows版
プロフェッショナル画像編集ツールの最新版!
カラーパレットのカラーモードは初期設定のRGBスライダを含めて次の6種類があります
グレースケール
 256階調のグレーに濃淡を付けることで色を表現しています。白黒印刷向き。
RGBスライダ
 赤(R)緑(G)青(B)の3色で色を表現します。PC上の作業画面向き。
HSBスライダ
 色相(H)彩度(S)明度(B)で色を表現します。用途的にはRGBと近似。
CMYKスライダ
 シアン(C)マゼンダ(M)イエロー(Y)ブラック(K)の4色で色を表現。カラー印刷向き。
Labスライダ
 明度(L)緑〜赤軸(a)青〜黄軸(b)を使って色表現。OSが異なる場合などに使います。
Webスライダ
 RGBでOSや表示色数に影響を受けない216色で表現。Webページ素材等の作成向き。
| HOME | CATEGORYTOP | CONTENTS |
■第1回  オリジナルバナーを作ろう! ■第2回  なまはげを書こう!
[Link] 港区 会計事務所 インプラント 商標登録 札幌 ホテル 不動産担保ローン